2月になりましたね

 こんにちはshihoです。

先日2月3日は節分

よくわかってないこともあったんで改めて調べました

  豆まきについてウィキペディアより

邪気を追い払うために、節分には古くから豆撒きの行事が執り行われている。

宇多天皇の時代に、鞍馬山が出て来て都を荒らすのを、

祈祷をし鬼の穴を封じて、三石三升の炒り豆(大豆)で鬼のを打ちつぶし、

災厄を逃れたという故事伝説が始まりと言われる[2]

豆は、「穀物には生命力と魔除けの呪力が備わっている」という信仰、

または語呂合わせで「魔目(豆・まめ)」を鬼の目に投げつけて

鬼を滅する「魔滅」に通じ、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い

一年の無病息災を願うという意味合いがある[1]

豆を撒き、撒かれた豆を自分の年齢(数え年)の数だけ食べる。

また、自分の年の数の1つ多く食べると、が丈夫になり、

風邪をひかないという習わしがあるところもある。

初期においては豆は後方に撒くこともあったと言う。

かつては、豆のほかに、米、麦、かちぐり、炭なども使用されたという。

豆撒きとなったのは、五穀の中でも収穫量も多く、

鬼を追い払うときにぶつかって立てる音や粒の大きさが

適当だったからとする説もあるが定かではない。

だそうです。

毎年、落花生一個で数えるのか

粒で数えるか悩みます

本州の人はこの売り場を見たら

びっくりするんでしょう

(null)

鬼の虎柄のパンツの意味

鬼の褌(フンドシ)が虎柄なのは、

占いなどで縁起が悪い方向とされる鬼門というのをご存じでしょうか。

鬼門は北東の方向に当たり、昔の十二支では

丑と寅の中間、艮・丑寅(うしとら)と呼ばれました。

このことから、鬼門=鬼、丑寅=牛と虎という連想で

「鬼は牛の角があって虎の褌」というイメージが出来上がったそうです。

なお、鬼を退治する「桃太郎」のお供が、

猿・雉(鳥)・犬であるのは、艮(うしとら)の反対方向が申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)

であるから、という説もあるようです。

これはたまげたお話。初めて知りました。

一応恵方巻きを西南西に向かって

食べてみましたよ

IMG_0699.JPG

*STAFF BLOG 絶賛更新中! →→→ ヨコヤマミツテルBLOG  / shiho(トキタシホ) BLOG / ami(ヤマザキアミ)BLOG 

 *24時間対応で便利なWEB予約システムは こちら → http://www.totot.jp/droll/

ホームページからもできます → http://www.droll-hair.com/s&r.html

 *[DROLL] official Face book 「いいね!」お願いします→ https://www.facebook.com/drollhair

*ブログを見てご来店されたご新規のお客様は技術料金より10%OFFとさせていただきます 

DROLL(ドロール) 060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目3-2メダルビル3F 

 tel 011-251-1650   mail  info@droll-hair.com

コメントを残す